![]() |
|
天候:晴 東 0〜3m 本日はSailplane Structureの加納さんが遊びにこられました。今回は加納さんのX-21クロステールとF3J機のSterLight3000の紹介をします。 本日の参加者。岩田会長(Royal-Flash)、濱田さん(エストレラ)、森野さん(Tragi704)、宮川(NYX-Furio、Tragi702)、午後から天田さん(Eraser2000)、藤森会長(あかみ、NYX−Furio)。 |
|
![]() |
上里に初登場のX-21クロステールとStarLight3000。 X-21は今までの主翼より丈夫になっているようです。また、軽くなっているそうです。 胴体にはバラストは入らず、主翼のみにバラストを搭載します。 重量は2400g。 |
![]() |
StarLight3000は3.35m、1920g。 初飛行からサーマルを捕まえ軽やかにフライトしていました。 |
![]() |
X-21クロステールの初飛行。F3B機の場合、適当に重心位置、舵角を決め、グライドテストはしないで一気にウインチで曳航してしまいます。 初回からサーマルを捕らえ加納さんご満悦。 |
|
2004/2/11 ![]() |