![]() |
|
天候:曇 西→東 1〜2m 参加者25名 2mクラスは前回素晴らしい成績を残した静岡の中村さんが製作したダッセルが5機参加しており、それに対抗するようにRadina2mが数機、MiniGrafite、自作機等が参加しました。 1RタスクA、D、2RタスクD、Aを2m・無尾翼の順で競技は進行しました。2RのタスクDを終わったところで、普段練習ができないタスクDをもう1回追加し、悪い1回をカットするということが主催者から発表され成績が確定しました。 成績等については「RCグライダー上里」を、レポートは「きむらクラフト」をご覧ください。 |
|
![]() |
競技前に記念撮影。 参加者25名。 |
![]() |
私の試作型Radina2m。1週間前に初フライトが済み、翼長が2m8cmあったので翼端をカットしています。 量産型との違いは1段上半角で軽い!!飛行重量1010g。 その代わりアライメントピンギャップシール等全くついていません。 |
![]() |
2mクラス入賞者。 左から、土原さん(2位・湘南・ダッセル)、私、宮川(優勝・上里・Radina2m)、中村さん(2位・上里・ミニグラファイト)。 ありがとうございました。 |
![]() |
こちら無尾翼クラス。 左から、柳沢さん(2位)、岩田さん(優勝)、池さん(2位)。 全員上里で機体は池さん製作。 おめでとうございました。 |
|
2004/09/14 ![]() |