Opus-W carbon スロープ機(2004/12/28到着、2005/1/15完成) |
![]() |
翼長1900mm、機長1075mm、翼面積36dm2、空身で1000g.。 1月15日(土)メカ積み終了、重量1,560g、バラスト300g(付属)+230g(鉛)を用意。 初飛行は15日、16日と雨のため、まだできていません。 |
![]() |
ノーズが一体整形なのでカエデベニヤでメカボックスを作製しました。 電源スイッチはプッシュボタンスイッチで上面にあけた2mmの穴からピアノ線で操作することにしました。 |
![]() |
サーボ(BMS-380MG)・受信機(JR用7CHPPM)はQuick製。 サーボ2310円、受信機2940円と安い!!! ノーズに約130gのカウンターバラスト、1100mAhのニッカドを搭載しています。 |
![]() |
2005年4月19日(火)スロープデビュー。 上里でサーマルデビューは済ませていましたが、やっとDSにチャレンジできましたが同行者がいなくフライト画像はありません。 久しぶりのDSで最初はタイミングが合わずあまり速度は乗りませんでしたが、2回3回と条件も良くなりかなりの速度が出せました。風切り音がかなりうるさいけれども全く翼は撓まず安心して回せます。2005/04/19追加 |
2005/01/08 2005/04/19 miyakawa_f3b |